「ひつじの心地よい暮らしの記録」

〜ゆるやかな暮らしと、自由な未来を育てる記録〜

忙しい日々の中で、自分を大切にするマッサージ習慣

今週のお題ゴールデンウィーク振り返り」

 

はじめに

連休やイベントがあると、なんとなく「特別なことをしなくちゃ」と思ってしまうけれ

ど、わたしにとってのゴールデンウィークは、

“がんばっている自分をゆるめる時間”にしました🍀

人と会う予定を詰め込むよりも、心と体の疲れをそっと整えること。

そんなふうに過ごすことで、連休明けの日常も、すこし優しく迎えられる気がします。

今回は、毎月の楽しみにしている“ごほうびマッサージ”を受けに行ったときのことを、

ゴールデンウィークの振り返りと一緒に綴ってみたいと思います☺️

 

ごほうびマッサージの習慣について

この整体を受けるようになったのは、ちょうど半年前。

毎月の終わりに、がんばった自分を労わる時間を持ちたいと思ったのがきっかけでし

た。

それからは、月末に一度、自分への「おつかれさま」の気持ちを込めて通っています。

わたしが通っているのは、小さなサロンで、

アジアンテイストの落ち着いたインテリアと、こじんまりとしたかわいらしい空間が魅

力です🌿

完全予約制で、他の人と顔を合わせることもなく、

まるで隠れ家のような静けさが漂う場所。

ひとりきりの空間で、ゆったりと過ごせるのがとても心地よく感じます。

受けているのは、60分の整体コース。

丁寧にほぐしてもらううちに、体の奥にたまっていたこわばりが、ゆっくりとほどけて

いきます。

無言の時間が多いのも、わたしにはちょうどよくて、

言葉よりも手の温かさで安心できるのが、この場所の好きなところです。

月末というタイミングもぴったりで、

「今月もよくやったね」と、自分にそっと声をかけるような気持ちで通っています🌙

 

忙しい中でも大切にしている“自分のための時間”

毎日を過ごしていると、仕事や家のこと、予定に追われて、

「気がついたら、今週も終わってた…」なんて感じることもあります。

そんな日々の中でも、月に一度のこの整体の時間だけは、手放さずに続けています。

誰かのためでもなく、何かの役に立つわけでもない、

“自分だけのための時間”を持つことって、とても大切だなと感じるようになりました。

何か特別なことをしなくても、静かな空間で、

そっと体をゆだねるだけで、「ちゃんと自分を大切にできているな」と思えるのです。

その感覚が、ふだんの生活にも少しずつ広がって、

忙しい中でも、自分に優しくする視点を思い出させてくれる気がします。

頑張ることも大切だけれど、がんばり続けるには、

ちゃんと立ち止まって、自分を整える時間が必要なんだと、最近はよく思います🌿

 

これからも続けたい、心と体のリセット習慣

忙しい毎日を送っていると、自分のことを後回しにしてしまうこともありますが、

こうして毎月1回、自分に時間を与える習慣を持つことで、

心と体のバランスを保つ大切さに気づくことができました。

これからも、月末のこの整体タイムを大切にし、

日々のストレスをリセットする時間として続けていきたいと思っています。

豊かな浪費とは、ただ物を買うことではなく、

心と体に投資して、内側からの充実感を得ることだと感じています。

自分を労わる時間を持つことは、決して贅沢ではなく、

自分自身を整えることで、次の1ヶ月をもっと元気に、

前向きに過ごせるための大切な時間です。

何か特別なことをしなくても、ただ自分を大切にすることで、

心も体もリフレッシュできるこの時間を、これからも続けていきたいと思っています🌸