はじめに
毎月、生活費をやりくりして少しだけ残ったお金を、
住信SBIネット銀行の目的別口座で管理し、「ゆめくり貯金」として分けています✨
この貯金は、ただのお金の積み立てではなく、
“幸せをちょっとずつ叶えていく”ための特別なもの🌈
MacBookを買ったり、旅行に行ったり、
そんな“自分へのごほうび”も、すべてこの「ゆめくり貯金」から💖
少しずつ積み重ねることで、
小さな一歩が心にふんわりと灯り、幸せを感じる瞬間が増えていきます😊
わたしが「ゆめくり貯金」と名付けた理由🌸
ほんの少し余ったお金を、
「いつかやりたいこと」や「叶えたいこと」のために、そっと分けておく。
それは貯金というより、
“夢をくりかえし叶えていく”ためのやさしいお金の使い方。
この想いを込めて、私はこの貯金に
「ゆめくり貯金」と名前をつけました。
「夢」+「くりかえす」=「ゆめくり」
叶えて終わりじゃなくて、
何度でも、自分の心がときめくことをしていい。
そんなふうに、夢を一つずつ“めくって”いけたら、きっと毎日がもっと楽しくなる。
旅行に出かけたり、大切な人との時間を過ごしたり、
新しいアイテムを手に入れて気分を変えたり。
その一つひとつが、私の「ゆめくり」。
これからも、「ゆめくり貯金」と一緒に、
がんばりすぎず、ゆるく続けながら、
自分の小さな夢を、ひとつひとつ丁寧にめくるように楽しんでいきたい。
そんな日々が、少しずつやさしく、心地よくなっていく気がしています✨
「ゆるっと楽しむ、私のゆめくり貯金の作り方」
毎月、生活費をやりくりした後に、月末に支出管理表を見直し、
余ったお金があればその分を住信SBIネット銀行の目的別口座に移動させています💰
この方法は、支出を管理することを楽しみながら、
少しずつ貯めていくというスタイルです🍀
大事にしているのは、目標を厳しく設定しないこと。
「いつまでにいくら」という具体的な目標を立てず、
ゆるーく続けることを大切にしています🌿
だから、少し余ったお金をその都度、少しずつ振り分けていくだけ。
無理なく、楽しく続けられるようにしています😊
「ボーナスで未来と今を楽しむ、投資とゆめくり貯金の使い分け」
これまでは、ボーナス全額を投資に回してきましたが、
今後は少し方針を変えていこうと思っています💡
年間120万を投資に充てることを目標にし、
それ以外のボーナスは「ゆめくり貯金」に使っていく予定です✨
「ゆめくり貯金」には余ったお金を使って、
自分の「今」を楽しむための資金としてゆるーく貯めていきます🌸
このように、投資は将来のために確実に積み立てつつ、
「ゆめくり貯金」は今の自分を大切にするために使っていこうと思っています❤️
ボーナスを上手に使い分けて、未来の安心と今の幸せの両方をバランスよく大切にしていきたいです。
ゆめくり貯金で叶えた、小さなごほうびたち
「ゆめくり貯金」は、がんばった自分に贈る、やさしいごほうびのような存在です🌸
たとえば、母との旅行。
いつか一緒に行きたいと思っていた場所に出かけて、いい思い出を作ることができました。
こうして時間を共有できたことは、小さな親孝行のひとつだったと思っています🍀
また、自分をリセットするためのひとり旅にも使いました。
静かな時間の中で、自分の気持ちと向き合うことができて、心がふっと軽くなるような
感覚に✨
さらに、日々の生活に欠かせないMacBookやiPhoneの購入にも、
ゆめくり貯金を活用しました💻📱
どちらも仕事や日常にしっかり役立っていて、無理なく手に入れられたことで、
より丁寧に使おうという気持ちにもつながっています。
これからも「無理なく・ゆるく」、
ゆめくり貯金で小さな夢を叶えていけたらいいなと思っています😊
ゆるく、たのしく。「ゆめくり貯金」を続けるコツ
「ゆめくり貯金」は、がんばらなくても続けられるのが、いちばんのポイントです🌼
目標額を決めたり、毎月必ずいくら入れると決めたりしてしまうと、
プレッシャーになってしまうこともありますよね。
だから私は、毎月の生活費をやりくりして、少しだけ残った分を移すだけにしています。
「今月は余裕がなかったな」と思ったら、お休みしても大丈夫。
そうやって気楽に続けてきたからこそ、続けること自体がストレスにならず、
むしろちょっと楽しい時間になっています🌈
また、目的別口座(住信SBIネット銀行)で管理していることで、
普段の生活費とは分けて考えられるのも、長く続けられている理由のひとつです💡
ゆめくり貯金は「貯めること」が目的ではなく、自分の小さな夢を叶えるための準備。
だからこそ、焦らず・比べず・ゆるっと続けることが、いちばんのコツなのかもしれません🍀
まとめ 🌿
「投資」や「節約」だけじゃなく、
今の自分の気持ちにも、そっと寄り添うお金の使い方があっていい。
ゆめくり貯金は、そんな私の“ちいさな楽しみ”をカタチにする方法です。
無理なく、がんばりすぎず、でも少しずつ、
自分の「やりたい」や「叶えたい」を大切にしていく。
これからも、未来のための投資と、
今の自分を満たすゆめくり貯金のちょうどいいバランスを探しながら、
心地よく暮らしていけたらいいなと思っています🍀