はじめに
「ポイ活で○○円得した!」「このクーポンで実質無料!」
そんな情報を見かけるたびに、
「私もやった方がいいのかな」と思った時期もありました。
でも、ポイントのためにアプリを開いたり、
キャンペーンに追われるように買い物をするうちに、
心が少しずつざわざわしていくのを感じていました。
ほんとうに大切にしたいのは、
“お得さ”ではなくて、“自分にとって心地よい暮らし”。
いろんな人がいろんな方法で節約や資産形成をしている中で、
私は「あえてポイ活やクーポンをやめる」という選択をしました😊
その結果、手に入れたのは「時間」と「心の余白」。
今回は、そんな私の暮らしの小さな変化についてお話しします🌿
ポイ活をやめて感じた変化
毎日開いていたポイントアプリ。
期限が切れないように受け取ったり、スタンプを貯めたり、広告を見たり。
1回の操作は数分でも、日常になると、
「頭の片隅で常にポイントのことを考えている」ような状態でした。
やめてみた今、感じるのは──
「思っていた以上に、ポイ活が心のリソースを使っていたんだな」ということ。
アプリを削除すると、スマホの画面もスッキリ✨
ポイントのために使っていた時間がまるごと空いたことで、
ぼーっとしたり、好きな動画を観たり、のんびりする時間が増えました。
そして何より、「得を逃したかも」という焦りや、
「今やらなきゃ損」という感覚がなくなって、 気持ちがずっと落ち着いたんです。
「得しなかった」かもしれないけれど、
私にとっては「大きな得」をしたように感じています🌿
クーポンを使わないという選択
「せっかくクーポンがあるから、使わなきゃ損」 そんな気持ちから、
つい余計な行動をしてしまうこと、ありませんか?
私はガソリンスタンドの割引クーポンを見て、
「今週のうちに使った方が得かな?来週の方が安いかも?」と、
何度も価格をチェックし、給油のタイミングに迷うことがありました。
ドラッグストアでも、「〇〇日は10%OFFだから、今日は買わずに待とう」と、
本当に欲しいタイミングをずらしてしまうことも。
お得に見えても、 「ポイントや割引を逃したくない気持ちから、本来のタイミングをず
らして行動していた」 そのことに知らず知らずストレスを感じていたのです。
今は、
「クーポンの有無ではなく、自分にとって本当に必要かどうか」
「お得さよりも、心の落ち着きを優先する」
そんな視点で選ぶようになりました。
クーポンの期限や価格の変動に振り回されず、
自分のペースで暮らせるようになった気がします🍃
「損をしないために動く」より、
「心地よく暮らすために選ぶ」日々のほうが、私には合っていました🌸
無理なくもらえるポイントは賢く活用する
ポイ活をあえてやめると言っても、
日常の中で自然にポイントがもらえる仕組みは大切にしています😊
たとえば、クレジットカードで普段の支払いをすることで、
- 家計管理がしやすくなる
- 決済の手間が減る
- ポイントが自動的に貯まる
こんなメリットは、私にとって無理なく続けられる嬉しい仕組みです。
つまり、「本来使うべきものを使っているだけなのに、ついでにポイントがついてくる」
ものだけを賢く利用しています。
逆に、ポイント目当てで必要のないものを買ったり、
無理にキャンペーンに追われたりするのは避けたいと思っています。
何より大切なのは、
- ポイントがもらえようともらえまいと、本当に必要で価値があるものやサービスを選ぶこと。
- ポイントがもらえないと使わないようなものは、そもそも買わない、使わないこと。
私はこの考えを大切にしているからこそ、
毎月クレジットカードで投資信託の積立を設定し、
ポイントを自動でもらえるようにしています。
こうした自分に合ったやり方を見つけることが、
ゆるやかで心地よい暮らしを育てる秘訣だと思います🌸
自分に合った暮らしを選ぶことの大切さ
ポイントやクーポンに追われていると、
知らず知らず心が疲れてしまうことがあります。
でも大切なのは、むやみに考えたり、心がどきどきすることを増やさず、
穏やかに暮らすための最善の道を自分で選ぶこと。
「自分に合った暮らし方」を見つけることです。
私はあえてポイ活やクーポンをやめて、自分のペースで動くことを選びました。
そうすることで、心に余裕ができて、毎日がもっと穏やかになったと感じています。
まずは気になる考えや方法を取り入れてみて、自分に合うかどうかを試してみる。
そこから、自分にとって心地よいかどうかを判断し、
少しずつ自分の暮らし方を整えていく。
自分の価値観を大切にしながら、自分らしい暮らしを選ぶことが、
ゆっくりでも確実に心地よさを育てる一歩になると思います😊
おわりに
ここまで読んでくださってありがとうございます😊
「得すること」を追いかける暮らしから距離を置き、
自分に合ったペースで心地よく過ごす選択をすることで、
毎日が軽やかで穏やかなものになりました。
自分の暮らしを自分で選ぶことは、何より大切なことだと感じています。
このお話が、誰かの心の余白を増やすきっかけになれば嬉しいです。
これからも、無理せずゆっくりと、
自分らしい暮らしを大切にしていきたいと思います🍃